澤井 莉瑚SAWAI RIKO
【業務課】 2024年入社
澤井 莉瑚SAWAI RIKO 【業務課】 2024年入社 業務課は、受注から納品までの一連の流れを支える“会社の司令塔”のような存在です。営業・製造・品質管理と連携しながら、注文処理や出荷手配、在庫・納期の調整を行います。また、電話対応や来客対応をすることで、“会社の顔”としてお客様との信頼関係を築く場面も多くあります。 現在はいただいた注文書をもとに受注入力、外注手配などを行っています。時々お客様への見積書を作成することもあります。事務所でパソコンを使って業務を行います。 親切な方ばかりで、丁寧に仕事を教えていただけます。業務上で普段関わる機会が少ない方とも歓迎会や忘年会でお話ができて、とても楽しい時間を過ごすことができました。 入社1年目の秋に美濃市のイベントに企業のブースを出展したことが特に印象に残っています。人肌のゲル・発泡を使ったカップケーキづくりのワークショップや製品の展示を行いました。多くの人にブースに足を運んでいただき、製品に対する生の声を聞くことができて、とても貴重な経験になりました。 次に作業をする人が作業をしやすい状態にして引き渡すことを心がけています。受注したデータは他の部署や作業に使われるので、丁寧かつ簡潔な作業を目指しています。 お客様や商品によって対応が異なり、知らないことや身につけなければならないことがたくさんあるので、目の前のひとつひとつの仕事を大切にして、多くのことを吸収していきたいです。 エクシールについて少しでも興味を持った方はぜひ一度会社に足を運んでもらいたいです。 全体朝礼後、担当清掃区域を1時間掃除します。
モップでの掃き掃除、布巾での拭き掃除をしつつ、電話対応やパソコンの立ち上げなど業務開始に向けた準備も行います。 メールや注文書の受信のチェックを行い、いただいた注文の受注や材料手配、外注先への発注を行います。 昼食は食堂で食べることがほとんどですが、時々社外で食べることもあります。食後は休憩をして、体を休めます。 お昼までにいただいた注文の確認と、午前中に引き続き発注作業も行います。当日分の出荷作業終了後には、その日出荷内容のチェックや翌日の納品の準備をします。 作業机周辺の片付けやパソコンの電源を落とすなどの身辺整理を終え次第、退社します。一つの仕事だけではなく、多くのことを学べる
業務課の仕事
社内外と関わりながら丁寧に業務を進めたい方にぴったりのポジションです。受注業務と来客や電話対応がメインです
今している仕事は何ですか?
また今の仕事で感じるやりがいは?
業務以外にも毎日の電話対応や来客対応など、覚えることが多く大変なこともありますが、社内外問わず多くの人と関わりながら行う仕事にやりがいを感じています。社風や人間関係はどうですか?
製品に対する生の声を聴けたことは、最も印象深い出来事です
仕事で一番印象に残った仕事・出来事は何ですか?
仕事で大切にしていることは何ですか?
より多くのスキルを吸収し、
幅広い業務をこなしていきたい今後の目標を教えてください
また、部署内で役割分担があるのですが、自分が現在担当していない作業もできるようになりたいです。まずはいろいろな会社の説明に足を運び、幅広くたくさんの会社を知ってほしいです
就活をしている方へメッセージ
私自身、会社やウレタンゲルについて知らない状態で説明会に参加をしましたが、丁寧に教えていただき、会社や従業員の方の雰囲気に惹かれてこの会社を選びました。
就職活動において大切にしていることはそれぞれ違うと思いますが、幅広くたくさんの会社を知ることで自分に合った会社に出会うことができると思うので、ぜひ色々な会社の説明会に足を運んでください。1日の仕事の流れ
8:30出社・環境整備
9:30業務開始
11:30お昼休憩
12:30業務再開
17:30退社